綾の照葉樹林を中心に、自然環境の情報提供や自然とのふれあい拠点施設として、平成30年4月に綾ユネスコエコパークセンターはオープンしました。環境教育や、レクチャー、有機農業体験などの場としてもご利用いただけます。
コンセプト
エコパークセンターの展示物を観て聴いて、自然や生きもの、まちづくりに興味をみいだすきっかけがたくさんあります。
エコパークセンターを訪れた人が興味をもったことを、自分で訊いて、調べることができます。
綾ユネスコエコパークの自然や生きもの、地域の人、まちづくりがセンターの利用者を通じて世界につながる場となることをめざしています。
フロア案内
展示室
綾ユネスコエコパークの概念やエリア内の地質・地形、生物多様性、動植物、歴史、文化、産業、四季を通じた観光などに関連した常設展示をおこなうほか、希少動植物や菌類(キノコ)、コケ類、猛禽類、昆虫類、爬虫類、両生類、着生植物などを期間ごとに特別展示します。
調理実習室
綾町の有機農業産物の六次産業化を推進していくための調理室を完備しています。地域住民の交流の場として活用いただけます。
環境教育やレクチャーの場としてご利用いただけます。
お問い合わせ先
綾ユネスコエコパークセンター(綾町役場 ユネスコエコパーク推進室)
〒880-1303
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣442‐3
TEL 0985-77-3482
FAX 0985-77-5125
開館時間
9:00〜17:00
休館日
・月曜日
・日曜日及び祝日
・年末年始
入館料
無料
但し、料理実習室、研修室、和室などの施設利用は有料(令和元年10月の消費税増税に伴い施設利用料を変更しました)
施設利用 料金表はこちら(令和元年10月改正)
車の場合
■ 宮崎空港 →
国道10号線経由(高岡町まわり) → 60分
県道17号線経由(国富町嵐田まわり) → 60分
県道26号線経由(国富町中心部まわり) → 80分
■ 高原IC →
国道268号線経由 → 60分
JR・バスの場合
■ 宮崎空港(バス15分) → 宮交シティ(バス60分)→ 綾待合所(徒歩3分)
■ JR南宮崎駅(徒歩15分) → 宮交シティ(バス60分) → 綾待合所(徒歩3分)
■ JR宮崎駅(バス60分) → 綾待合所(徒歩3分)