「ユネスコエコパーク通信/コラム(広報あや抜粋)」のページを更新
しました!ぜひご覧ください♪
カテゴリー: お知らせ
「ユネスコエコパーク通信/コラム」のページを更新しました!
10月の休館日
10月の休館日をお知らせします。
【休館日:日・月・祝】
5日(日)、6日(月)、12日(日)、13日(月・祝)、
19日(日)、20日(月)、26日(日)、27日(月)
※上記休館日は変更になる場合があります
【9/20~10/8開催】夏休み自由研究作品展
9月20日(土)から10月8日(水)まで、綾てるは図書館にて
「夏休み自由研究作品展」を開催します。
(綾てるは図書館休館日を除く)
令和3年度から開催している本作品展は、本年度で5回目をむかえます。
本年も、綾小学校・綾中学校の児童・生徒が夏休みに取り組んだ自由研究
の中から、特に優秀な38点の作品を展示します。
日頃の勉強の成果を生かし、児童・生徒の皆さんならではの視点で取り
組んだ作品ばかりです。
保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々に見ていただきたいと思いますので
ぜひ足をお運びください。
※綾中学校の作品展示は10月2日(木)までで、その後は綾中学校文化祭
にて展示されます
9月の休館日
9月の休館日をお知らせします。
【休館日:日・月・祝】
1日(月)、7日(日)、8日(月)、14日(日)
15日(月・祝)、21日(日)、22日(月)、
23日(火・祝)、28日(日)、29日(月)
※上記休館日は変更になる場合があります
「ユネスコエコパーク通信/コラム」のページを更新しました!
綾の照葉樹林プロジェクト連携会議を開催しました(2025/7/24)
綾の照葉樹林プロジェクト(正式名称:綾川流域照葉樹林帯保護・復元計画)は、九州森林管理局、宮崎県、綾町、(公財)日本自然保護協会、(一社)てるはの森の会の5者が協定を結び、計画の策定から実行まで共同で取り組んでいます。
国内最大級の照葉樹林を保護し、二次林や人工林を照葉樹自然林へ復元すること、そして自然と共生する地域づくりを支援することを目的としています。
今回、7月24日に5者のトップが一堂に会する第42回連携会議が開催され、令和6年度事業報告書および令和7年度事業計画について協議・承認されました。
事業報告書は毎年公開しており、綾町(綾ユネスコエコパーク)・九州森林管理局・てるはの森の会のHPにて掲載されます。
本HPでは綾の照葉樹林プロジェクト紹介ページに令和6年度事業報告書をアップしています。ぜひご覧ください。
綾プロ紹介ページ⇒https://ayabrcenter.jp/unescoecopark/project/
★今年は綾の照葉樹林プロジェクト発足20周年の節目の年となり、来年1月24日に記念報告会を文化ホールにて開催予定としています。


8月13日~8月18日の開館状況について
8月13日~8月18日の開館状況についてお知らせします。
8月13日(水)~16日(土) 通常通り開館(9:00~17:00)
8月17日(日)・18日(月) 休館
帰省中の方など、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
8月の休館日
8月の休館日をお知らせします。
【休館日:日・月・祝】
3日(日)、4日(月)、10日(日)、11日(月・祝)、
17日(日)、18日(月)、24日(日)、25日(月)、
31日(日)
※上記休館日は変更になる場合があります

