お知らせ

宮崎地域資源ブランド飯 #ハッシュタグキャンペーン

宮崎県には5つの地域資源ブランドがあります。(綾ユネスコエコパーク、祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク、世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域、霧島ジオパーク、日本遺産南国宮崎の古墳景観)

その地域資源ブランドをPRするために、「みんなで作ろう!宮崎地域資源ブランド飯 #ハッシュタグキャンペーン」が行われています。

綾ユネスコエコパークに関する料理の写真を投稿すると、当選者には県特産品がもらえます。ぜひ応募してください!

詳しくは、こちらをクリックしてください。

↓ ↓ ↓

https://miyazaki-countryside.com/campaign/

 

また、

『わたしが見つけた宮崎の宝』をテーマに、宮崎県地域資源ブランドフォトコンテストが開催され、最優秀賞に綾ユネスコエコパークで撮影された作品が選ばれました。

最優秀賞

「天空の吊り橋」
kamehiro78 様
(綾ユネスコエコパーク)
撮影場所:照葉大吊橋(綾町)

 

結果の詳細については、こちらをご覧ください。

↓ ↓ ↓

https://miyazaki-countryside.com/contest/result.php

お知らせ

綾の植物写真集が完成しました!

綾町生涯学習講座(綾の自然と文化を楽しむ会)で、綾の植物写真集を製作しました。

400種類以上の植物のことが写真付きで紹介されています。

ユネスコエコパークセンターで1部500円で絶賛販売中!

(写真提供者)

平田奈巳さん、野村美智子さん、河野聖子さん、太田恵子さん

(監修)

河野耕三、河野円樹

お知らせ

【休館日変更のお知らせ (R2年4月1日~)】綾ユネスコエコパークセンター

綾ユネスコエコパークセンターの休館日を以下の通り、変更させていただきます。

変更前の休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

       ⇓

変更後の休館日:毎週月曜日と日曜日及び祝日、年末年始     ※令和2年4月1日より実施

ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

お知らせ

第25回照葉樹林文化シンポジウム 開催延期のお知らせ

 令和2年3月15日(日)綾町高年者研修センターで開催予定の「第25回照葉樹林文化シンポジウム」は、新型コロナウィルスによる感染拡大の影響を考慮し、開催延期と決定いたしました。

 開催日時につきましては、現在のところ未定です。開催日時が決まり次第、ホームページ上でご案内いたします。

 ご来場を予定されておられました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

レポート

照葉樹の森にも雪がうっすら積もりました!!

2月17日の夜~18日未明にかけて、日本列島に強い寒気が到来しました。その影響で、綾町の照葉樹の森にも雪がうっすら積もりました。写真は照葉大吊橋付近で撮影したものです。

R20218積雪風景①
綾の照葉大吊橋と積雪の見られる山
R20218積雪風景②
綾の照葉大吊橋の駐車場から見た積雪の山々

下の写真では、中央の山にハートのような影が映りました!わかりますか??ロマンティックですね~!!