お知らせ

4月1日(金)から開館します

新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自の「感染拡大緊急警報」の発令により、3月31日(木)まで臨時休館としていましたが、4月1日(金)より通常どおり開館いたします。

なお、県内の感染者数が高止まりを続けていることを受け、「感染拡大緊急警報」は4月24日まで延長されます。ご来館の際は、マスクの着用や手指消毒等の感染対策へのご協力をお願いします。

開館再開日:令和4年4月1日(金)
 ※開館時間は通常どおり、火曜日から土曜日の9時~17時です
 ※日曜・祝日および月曜日は休館日です

なお、その他の綾町関連施設の開館状況については綾町役場ホームページをご覧ください。
町関連施設の休館情報 – 綾町ホームページ (town.aya.miyazaki.jp)

◆ご来館される皆様へお願い◆
①来館前に発熱・体調不良がないことを確認してください。
②入館時はマスクの着用・手指消毒にご協力ください。
③入口にて、入館記録カードをご記入ください。

大変ご不便をおかけしますが、皆様の安全のためご協力をお願いいたします。

お知らせ

「綾岳」について

ユネスコエコパーク推進室では、令和3年度から、民間企業等と協働で町内の登山道・遊歩道・自然散策道などを調査し、町内外の多くの方々に自然を満喫してもらうための整備やイベントを行っています。自然体験を通して、”遊ぶ”ことはもとより、”学び”や”保全”につながることがユネスコエコパークの継続につながります。

綾岳登山コースは、綾町北俣に位置する矢筈岳・南矢筈岳の登山道の途中にある展望スポットに「綾岳」という”愛称”をつけ、綾町民をはじめ多くの人に親しんでもらいたいという願いを込めて整備したコースです。

この取り組みについて、さまざまなご意見をお寄せいただいていますが、趣旨をご理解いただけるとありがたいです。なお、このエリアのほとんどは国有林であるため、整備と利活用は国有林の貸付を受け実施しています。

この山に関わるすべて皆さまが、気持ちよく利活用できることを望んでいます。

 

綾町ユネスコエコパーク推進室長

 

お知らせ

臨時休館期間延長のお知らせ【3/31まで】

「まん延防止等重点措置」の適用期間は3月6日(日)で終了しましたが、県独自の「感染拡大緊急警報」は3月31日(木)まで延長されます。

これに伴い、当センターの臨時休館期間を3月31日(木)まで延長します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

なお、その他の綾町内の公共施設・スポーツ施設の休館情報については、
綾町役場ホームページをご覧ください。
お知らせ – 新型コロナウイルス感染症対策サイト – 綾町ホームページ (town.aya.miyazaki.jp)

お知らせ

【臨時休館期間延長のお知らせ(3/6まで)】

「まん延防止等重点措置」の適用期間が3月6日(日)まで延長されました。

これに伴い、当センターの臨時休館期間を3月6日(日)まで延長します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

なお、その他の綾町内の公共施設・スポーツ施設の休館情報については、
綾町役場ホームページをご覧ください。
町関連施設の休館情報 – 綾町ホームページ (town.aya.miyazaki.jp)

お知らせ

照葉樹林クリーンアッププロジェクトを実施しました。

新型コロナ感染拡大の影響で、延期になっていた「照葉樹林クリーンアッププロジェクト」を下記のとおり開催しました。

参加していただいた皆さま、お疲れさまでした

そして、ありがとうございました

 

主催:綾ユネスコエコパークまちづくりネットワーク協議会

日時:令和3年1月16日(日曜日) 9時~12時

場所:綾北川沿い3箇所(綾川荘西奥)

参加者:約40人(中学生10名を含む)

 

当日は、多くの方々に参加していただき、超~大量のゴミを収集しました。

ゴミは、タイヤ、自動車部品、自転車、電化製品、空き缶、家庭ゴミ、などなど・・・

毎年やってて思うことは・・・

”ゴミを捨てる人(自然を壊す人)とゴミを拾う人(自然を守る人)がいるということ!”

”自然を守る人”が増えていくことを願っています。

 

                    

お知らせ

【臨時休館のお知らせ】綾ユネスコエコパークセンター

新型コロナウイルスへの感染が綾町内においても拡大していることから、宮崎県より令和4年1月24日に「感染急増圏域(赤圏域)」に指定されました。

これに伴い、1月25日(火)から2月13日(日)まで臨時休館いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

なお、その他の綾町内の公共施設・スポーツ施設の休館情報については、綾町役場ホームページをご覧ください。
町関連施設の休館情報 – 綾町ホームページ (town.aya.miyazaki.jp)

お知らせ

年末年始の開館状況について

当センターの年末年始の開館状況について下記のとおりお知らせします。

           記
12月28日(火) 9:00~17:00(通常通り)
12月29日(水)~1月3日(月) 休館
  1 月  4  日(火) 9:00~17:00(通常通り)

なお、新型コロナウイルスの感染状況により、上記が変更になる場合があります。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お知らせ

11月21日(日) 綾ナチュラルガーデン錦原 感謝祭 のお知らせ

11月21日(日)10:00~15:00

『綾ナチュラルガーデン錦原 感謝祭』

が開催されます✿

 

「綾ナチュラルガーデン錦原」がこの秋で2周年✨を迎えました。
感謝祭として寄せ植え講座などのワークショップと併せて、お菓子やお野菜、苗、雑貨などが並ぶマルシェも開かれます!

季節ごとにいろんな草花が咲き、四季折々の移り変わる景色を1年中楽しむことができる綾ナチュラルガーデン。町内外からたくさんの方が訪れる素敵な綾の憩いの場・癒やしの空間となっています。

ぜひお誘い合わせのうえ、感謝祭で素敵な花壇の景色とゆったりとしたひとときをお楽しみください🌼

『綾ナチュラルガーデン錦原 感謝祭』
日時:2021年11月21日(日) 10:00~15:00
場所:綾ナチュラルガーデン錦原
主催:綾ナチュラルガーデン倶楽部
*お写真は今秋の錦原のようすです

綾ナチュラルガーデンについて(綾町HP)
https://www.town.aya.miyazaki.jp/site/garden/

みんなでつくる綾町花壇プロジェクト ~綾ナチュラルガーデン錦原~(YouTube 綾町)
https://youtu.be/GPXy8ayYmmI

#綾ナチュラルガーデン倶楽部
#綾ナチュラルガーデン錦原
#綾ユネスコエコパークまちづくりネットワーク
#宮崎県綾町

  

お知らせ, イベント情報

10月16日(土)開催 未来へつなぐ里山づくりシンポジウム 動画公開

第35回国民文化祭・みやざき2020
第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会

   
未来へつなぐ里山づくりシンポジウム
~新たな産学民官連携の挑戦~

開催日:2021年10月16日(土)
会 場:綾町公民館文化ホール

【講 演】
講 師:木城えほんの郷 村長 黒木郁朝 様
演 題:「みどりのゆりかごづくり」

【パネルディスカッション】
進   行:綾町ユネスコエコパーク推進室 主査 河野円樹
パネリスト:(公財)イオン環境財団 事務局次長 西原謙策 様
      (一財)リモート・センシング技術センター 研究開発部 遠藤貴宏 様
      美郷町備長炭製炭技術保存会 事務局長 奥井博貴 様
      綾町 玄太染織工房 日高正一郎 様
      綾町教育委員会 埋蔵文化財担当 井上隆広 様

 

ノーカット版:2時間35分
YouTube 綾町公式
「2021.10.16 未来へつなぐ里山づくりシンポジウム ノーカット版」

 

ダイジェスト版:15分
YouTube いざムー いざ!国文祭・芸文祭みやざきムービー隊
「未来へつなぐ里山づくりシンポジウム」及び「照葉樹林文化体験ツアー」